世界初のインスタントラーメンであり、世界で広く愛されている「チキンラーメン」。
その発祥の地・大阪府池田市には、チキンラーメンを使った創作料理を提供している飲食店がたくさんあります。
しかし、どの店でどんなメニューが食べられるのかを誰も把握できていなかったため、皆さんにお知らせができませんでした。
「どのお店で創作料理が食べられるのか?」
「どこに行けばチキンラーメンメニューが食べられるのか?」
と、市役所や観光案内所へ問い合わせが寄せられていました。
こうした背景から、官民が一丸となってチキンラーメン創作料理を発掘して
情報を集約し、広くPRしようと、2014年4月に「大阪池田チキチキ探検隊」が
発足しました。
スマホサイト制作にあたっては、チキチキ調査員として、約20人の大学生が大活躍。
実際にお店を訪問し、インタビュー・写真撮影・レビューの投稿を担当しました。
★チキチキ調査員の構成団体★
さらなる発掘と調査には、池田市のゆるキャラ「ふくまるくん」
が隊長として名乗りをあげてくれた!
そして、ふくまる隊長のもと、「チキンラーメン創作料理を体験したい!」
という好奇心あふれる隊員を探している。
ぜひ、それを君たちにお願いしたい!
チキンラーメンはいまや世界の共通の食べ物。
絶大なブランド力があり、創作料理は興味をそそるはずだ。
提供する店を100店舗まで増やしたい。
2015年には持ち歩ける地図にもまとめる予定です。
参加店は、池田市内の飲食店や食料品店で、創作料理を常時提供できることが条件です。
参加希望の店主さんは、ぜひともお問い合わせを!
"インスタントラーメン発祥の地 いけだ" で冬の風物詩として毎年恒例となった!?「冬のチキチキスタンプラリー」が、今年も開催されますよ〜!!
新しく参加した店舗もあるので、この機会に新たなお気に入りメニューを発掘してくださいね♪
スタンプを集めて観光案内所でアンケートに答えて抽選に参加すると、その場でかわいいオリジナル賞品が必ず当たります!
◆実施期間
2022年12月24日(土)〜2023年2月28日(火)
◆参加方法
【1】 「スタンプラリーの台紙」と「チキチキたべあるきMAP」をゲット!
↓
【2】 スタンプラリー☆
@ 「カップヌードルミュージアム 大阪池田」でスタンプをもらおう!
A チキチキ探検隊のお店のなかから2店を利用。
台紙にお店からのチェックをもらおう!
(\300以上、同じお店はNG、観光案内所は除く)
↓
【3】 観光案内所でアンケートに答えて抽選に参加!
かわいいオリジナル賞品をゲット♪
◆スタンプラリー台紙の配布場所:
大阪池田ゲストインフォメーション(池田駅改札前)、池田市観光案内所(阪急池田駅より徒歩3分)、カップヌードルミュージアム 大阪池田、チキチキ探検隊参加各店舗、池田市役所 7F 商工労働課
おいしく食べて、スタンプラリーに参加しよう!
※「チキンラーメンかくれんぼ焼き」の江戸川は閉店いたしました。
Twitterに投稿される、大阪池田チキチキ探検隊からの問題に引用リツイートで答えると、正解者の中から抽選で大阪池田チキチキ探検隊オリジナルのひよこちゃんグッズが当たる「ふくまるくんをさがせ!」がはじまります!!
毎週月曜日と木曜日にアップされる、おいしそうなチキチキメニューの写真には、どこかにふくまるくんが隠れています。
ふくまるくんを見つけたら、答えを引用リツイート!
いろんなお店のチキチキメニューがどんどん投稿されるので、気になるメニューがあったら、ぜひお店に足を運んでみてくださいね♪
◆実施期間
2022年9月1日(木)〜2023年2月13日(月)
◆参加方法
@Twitterの「大阪池田チキチキ探検隊」アカウントをチェック!
↓
A月曜日と木曜日に問題がアップされます。
「ふくまるくんのかくれている場所」を引用リツイートしてね。
※具体的な位置がわかるようにツイートしてください。
例:「お皿の右上端のレタスの上」など
↓
B正解をリツイートした方のうち毎週10名様に、チキチキ探険隊オリジナルパスケースをプレゼント!
期間中の月曜日と木曜日は、大阪池田チキチキ探検隊のTwitterをチェック!!
「カップヌードルミュージアム大阪池田」の開館20周年を記念して、2019年に開催された「冬のチキチキスタンプラリー」がかえってきました!
スタンプを集めると、池田市観光大使ひよこちゃんのスウェード巾着を先着300名様にプレゼント!
さらに抽選で、かわいいひよこちゃんグッズが当たるチャンスもありますよ☆
◆実施期間
2021年12月1日(水)〜2022年2月28日(月)
◆参加方法
@「スタンプラリーの台紙」と「チキチキたべあるきMAP」をゲット!
↓
Aスタンプラリー☆
A 「カップヌードルミュージアム大阪池田」でスタンプをもらおう!
B チキチキ探検隊のお店を利用して(\300以上、観光案内所は除きます)、台紙にお店からのチェックをもらおう!
↓
B観光案内所で参加賞をもらおう!!
↓
Cさらに、抽選で豪華賞品ゲットのチャンス!
参加賞をお渡しする際、かんたんなアンケートにお答えいただいた方の中から抽選で、かわいいひよこちゃんグッズが当たります!
◆スタンプラリー台紙の配布場所:
大阪池田ゲストインフォメーション(池田駅改札前)、池田市観光案内所、カップヌードルミュージアム大阪池田、チキチキ探検隊の加盟各店舗、池田市役所
おいしく食べて、あったまって、豪華賞品をゲットしてくださいね〜♪
みんなの身の回りの「チキチキ」な画像をTwitterに投稿すると、毎週抽選でチキチキ探検隊トレーディングカードがもらえるSNSイベント「#みんなのチキチキ選手権」がはじまりました!
イベントの最後には投稿された画像を使ったトレーディングカードフォルダとすべてのカードのセットが抽選でGET出来ます!
あなたのチキチキ画像がオリジナルグッズになるかも!?
タイムラインをチキチキ画像で埋め尽くそう!
〜 参加方法 〜
@大阪池田チキチキ探検隊の公式Twitterアカウントをフォロー
↓
Aチキンラーメンのアレンジレシピや、街中のひよこちゃんなど、あなたのチキチキ画像にハッシュタグ「#みんなのチキチキ選手権」をつけてツイート
↓
B画像を投稿していただいた方には、毎週抽選でチキチキ探検隊トレーディングカードをプレゼント♪
チキンラーメン発祥の地、池田市で食べられるチキンラーメン創作料理のカードや、池田市観光大使ひよこちゃんのオリジナルカードなど、イベントでしか手に入らないオリジナルカードをご用意しています!
↓
Cイベントの最後には投稿された画像を使ったトレーディングカードフォルダとすべてのカードのセットを、抽選でプレゼント★
トレーディングカードは毎週違う絵柄なので、ゲットできなかったカードがある人にもダブルチャンス!
たくさん投稿するほど確率がアップするので、たくさん投稿してくださいね★
インスタントラーメン発祥の地・池田市にたくさんあるチキンラーメン創作メニューをPRしている「大阪池田チキチキ探検隊」の活動をさらに盛り上げるべく、
このたびYouTubeチャンネルを開設しました!!
大阪池田チキチキ探検隊 YouTubeチャンネル
不定期に開催されるSNSイベントの紹介や、おうちで楽しめるチキンラーメン創作料理のレシピ動画などなど...
色んな動画をアップしていくので、チャンネル登録お願いします!
【お問合わせ】 大阪池田チキチキ探検隊 事務局 (池田市 市民活力部 商工労働課)
TEL:072-754-6230
Eメール:shoro@city.ikeda.osaka.jp